2020年、コロナウイルス蔓延による経済への影響で、来年以降の新卒採用にも影響が出ることが予想されています。来年以降、厳しくなる就職活動に向けて「今何をすべきか?」「就活でなにをアピールすべきか?」のヒントを紹介します。
【TXアントレプレナーパートナーズさんに聞く!】ビジネスにおけるエコシステムってなんだ?
みなさんエコシステムという言葉を聞いたことはありますか? 本来、生態系を意味する言葉ですが、ビジネスの場面においてもこの言葉が使われています。 自然界の中で様々 ...
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部長、伊藤羊一先生のガクチカのススメ
2021年4月、武蔵野大学に新設されたアントレプレナーシップ学部。 その学部長に就任したのが、「一分で話せ」等のベストセラーを著書に持ち、社会人のリーダーシップ ...
【新しいことに挑戦したい!】様々なジャンルの団体運営者の方に魅力を語ってもらいました
みなさんこんにちは。 そろそろ春学期も終盤に差し掛かり、夏休みが近づいてくる学生も多いのではないかと思います。一方で、新型コロナウイルスの流行により、いまだにキ ...
【動画で解説!】22卒早期内定者が語る「就活道」とは。
みなさんこんにちは! 突然ですが、みなさんは就活に「早期内定」があることはご存じでしょうか。 早期内定とは、外資系企業やベンチャー企業などの一部の企業から、大学 ...
【ガクチカが何もない!?】コロナ禍における就活を専門家が徹底解説
新型コロナウイルス感染症の流行により、学生時代に力を入れたこと「ガクチカ」がないと悩む学生が増えています。一方で実はしっかりと振り返ってみると、派手な経験ではな ...
就活を効率化!「iroots」担当者が語るスカウト型就活のメリットと現状
コロナ禍で増加傾向にあるスカウト型就活についてみなさんは、どの程度理解していますか?また、どんなイメージを抱いていますか? スカウト型就活は、実は学生から人気の ...
【就活何から?】プロの回答を紹介します!
みなさんこんにちは! もうすぐ企業主催のサマーインターンへの応募が本格的に始まる時期ですが、就活に関して「何から始めればいいのかわからない」という学生は、多いの ...
キュービックペンシルで始める自分にあったバイトスタイル
皆さんこんにちは。 新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛を求められたり、アルバイトのシフトが削られてしまったりという方はいませんか? 大学生に限定した在宅ワ ...
【5/31〆切】宇宙を活用したビジネスアイデアコンテストS-Booster
皆さんこんにちは。 新学期開始から1ヶ月が経過し、新たな生活にも徐々に慣れてきたという方も多いのではないでしょうか? 少し生活に余裕が出てきて、新しい何かに挑戦 ...
【業界分析】どんな業界もこれ一つ!フレームを活用して22卒がやってみた(銀行編)
みなさん、就活対策で行う「業界分析」「業界研究」について、やり方は?目的はなに?という疑問もっていませんか。 今回の記事では文系と理系ともに人気ランキング上位に ...
【フードロスに興味のある学生必見!】株式会社クラダシが手掛ける「クラダシチャレンジ」とは⁈
こんにちは!いつもありがとうございます。ガクチカ編集担当です。 いきなりですが、「フードロス」「地方創生」という社会問題について皆さんはご存知でしょうか?具体的 ...
【長期インターン】コンサル業界内定ES全文公開
エントリーシート提出時に多くの企業で提出が課される400字のガクチカ 。 先輩達が見事内定をもらったリアルな「ガクチカ 」を全文公開します。 今回はコンサルティ ...
「2020年卒新卒学生の入社後追跡調査 」から見る、就活を行う学生と企業にとって重要な勤続志向と適職意識
「3年3割」 みなさん、上記の言い回しを聞いたことありますか? 「3年3割」というのは、新卒者のうち3割が、3年で離職することを指します。 今回の記事では202 ...
【女子学生キャリア】結婚後を見据えたスキル習得と結婚後も働く覚悟が必須?|「ガクチカ」よりも「ガキチク」
こんにちは!いつもありがとうございます。ガクチカ編集担当です!みなさん、結婚後、出産後における理想のキャリアについて考えたことありますか?「いやいや、まず理想の ...
【コロナ禍の就活が不安な人必見!】就活の専門家に聞いたコロナ禍の就活の特徴と対策
こんにちは!コロナ禍の就活は今までの就活と様相が違って心配だなと感じている学生はいませんか? 今回は、現在大学3年生で就活生の正木佑磨が、就活について研究されて ...
【コミュニケーションのプロに聞く】コロナ禍の学生生活とキャリア設計の薦め
中津川智美教授プロフィール 所属常葉大学 経営学部 経営学科職名教授/経営学科長/副キャリアサポートセンター長(浜松)学位博士(心理学)専門分野社会心理学、対人 ...